
向こうに小さな船が見えます。


mscスプレンデイダの4日目の朝です。


釜山の港が見えました。

韓国第2の都市です。

ハロー、釜山!

公安大橋ギリギリ
(;^ω^)
公安大橋はダイアモンドブリッジ呼ばれます。
名前の通り夜景はきれいだろうなあ。

終日クルージングの後には
こんな素敵な港の景色が待ってる。

きれいな釜山の朝です^^

下船です。
yanagiさんは、韓国は怖いからと船に残りました。
今、韓国は反日ですごいですもんね。
私も怖い。

左下の後ろ姿のおばあちゃま。
世界各国を一人旅で楽しんでらっしゃいます。

ヘウンデビーチです。
海雲台ビーチともいいます。
天気がいいから対馬列島がぼんやり見えましたよ。
50キロしか離れてないんですね(驚)

ハワイのような景色です。
なんて素敵な空と雲!
周りはリゾートホテルがいっぱい。
夏は海水浴で人がいっぱいだそうです。
デートスポットにも^^

旧釜山を味わうクウッジエ市場です。
お目当ての韓国のスプーン スッカラがありました。
これ使ったらやめられません。
ヨーグルト、カレーライス、みそ汁も何でもこのスプーンです。
柄が長いから味見にも使いやすいですよ。

他にもパックも買いました。
韓国のガイドさんのお肌はものすごくきれいでした。
すれ違う韓国女性の肌は
ピッカピカ!
彼女は、サッポロビールのクラッシックというビールが大好きだそうですよ。
私も同じ。
今、飲んでます(笑)

屋台に沿ってぶらぶら。
すれ違う男性からジャパニーズ?と聞かれました(;^ω^)
怖くなった。。汗

屋台の食べ物おいしかった!

イヤリングの専門のお店です。


ユニクロもありました。
最後の集合場所です。

ペットショップのかわいいシーズーちゃん。
優しい飼い主さんに巡り合いますように。

ダジマジ・ギルロードです。
別名、釜山のモンマルトルです。

釜山を一望できます。
釜山は山が多い。
札幌に似てるなあと思いました。
余談ですが
平成13年に地下鉄で男性を助けて
亡くなった韓国の若者は釜山出身だそうです。
彼のお墓があるらしいです。

有名なロッテ百貨店です。

水と光のショー。

なぜ、こんなに水が流れてるのに
周りは濡れないの?

乗船です。

釜山は食べ物がおいしい。
また来たいな。


サッポロに似てる
釜山の夕暮れです。

私たちは担当のウエイターさんから
パパちゃん、ママちゃんと呼ばれてました(*^-^*)

パントマイムが楽しかった。

夜のショーはフラメンコです。
ぽっちとね(*^^
にほんブログ村
スポンサーサイト
